カーテンと窓辺 静岡県H様邸
2017. 07. 02 Sun
カーテンと生地のこと
先日、ずっと拝見したかったカーテンのお写真を お客さまに送って頂きました。コロニアルチェックのスタッフは、お客様の窓辺のお写真から学ぶことが沢山あります。頂いたお写真はカーテンに対する知恵を私たちに与えてくれるものでしたので、ブログでご紹介させて頂きます。
静岡県のH様邸は 大きな窓のある解放感のあるお住まい。このリビングの窓からの緑が四季折々に変化していく様子を 心から楽しまれているそうです。
ドレープ(厚手)カーテンは 張り感のあるコットンリネンのNaturals 3の2本プリーツカーテン。 レースはNaturals36のボリュームを押さえた1本プリーツカーテンです。
コットンリネンのパリッとした生地が 天井からの均整の取れたきれいなひだを降ろしています。 ナチュラルな色合いで家具やお部屋のアイテムを活かすニュートラルな生地。落ち着いたインテリアのお部屋にぴったりの風合いです。
レースカーテンは透け感のあるNaturals36をお選びいただき お庭が楽しめる空間づくりにされました。季節ごとに変化するお庭の色合いをふとした時に見る楽しみ。窓からの美しい色合いは、気分を落ち着かせ、心から楽しませてくれますね。
日中は長いボウタイをカーテンのトップから垂らし、ふわっと生地をたわませてボウタイを程よい位置で結ぶ。外からの視線を適度に隠しつつ 視線の気にならない部分は開いておくことで、緑を存分に楽しむことが出来ます。レースカーテンのたゆみがフェミニンな雰囲気を作り、ナチュラルモダンなカーテンにも合っています!長いボウタイ使いは、お勧めのアイテムです。
生地の風合いやスタイルによって、空間の雰囲気はガラリと変わります。そして、お部屋にいる時間を楽しませてくれるカーテンは、生活をしやすくするという大事な役割も担ってくれます。
コロニアルチェックでは、皆さまからのカーテン写真を募集します。お気に入りの空間や使い方の知恵をぜひコロニアルチェックまでお送りください。