季節のおすすめ

SEASONS

2025年コロニアルチェックのお勧めカーテン3選

自然素材がもたらす、光と暮らしの豊かさ

 

カーテンで空間は変わる ー リネンカーテンの魅力】

「部屋の印象を変えたいけれど、どんなカーテンを選べばいいのかわからない。」「長く愛せる上質な一枚を見つけたい。」そんな思いを抱いたことはありませんか?

カーテンは、窓辺を彩るただの布ではありません。光をやわらかく整え、部屋の空気感を変え、暮らしの質にまで影響を与える重要な存在です。特に天然素材のリネンは、季節の光や風と呼応しながら、時間の経過とともに味わいを深めていきます。

リネンは吸湿性・通気性に優れ、夏は涼しく冬は温かみを感じられる、日本の四季に寄り添う素材。さらに、経年変化によって柔らかさと艶が増し、使うほどに愛着が湧きます。
今回は、コロニアルチェックが2025年におすすめするリネンカーテンを3種類、空間への効果や素材の魅力とともにご紹介します。

 

第1位 淡いグリーンが織りなす上質感 ― リボンギャザーカーテン「Naturals Mint/ナチュラルズ ミント」

 

 

ベルギーLIBECO社のリネンを贅沢に使った、リボンギャザーカーテン「Naturals Mint / ナチュラルズ ミント」。淡いグリーンが、空間に静かな安らぎと高級感をもたらします。

この生地は中厚地の中でもやや薄めでありながら、密に織られているため透け感は控えめ。日中でも外からの視線が気になりにくく、安心感を与えてくれます。触れるとふっくらとした質感が心地よく、眺めているだけでも気持ちが穏やかになるほど。

 

 

 

 

リボンギャザーというと甘く可愛らしい印象を持つ方も多いかもしれません。しかし、このカーテンのリボンをあえて硬結びにすることで、甘さを抑えた大人の表情に仕上げています。トップ部分はフラットに整え、そこから緩やかに広がるギャザーが裾へと続き、繊細で美しいドレープが生まれます。

 

 

 

 

時間帯によって見え方が変わるのも魅力のひとつ。昼間は織り柄が爽やかに際立ち、朝夕は光と影が重なって幻想的な陰影を作り、夜は静寂と落ち着きを感じさせます。

Naturals Mint / ナチュラルズ ミントの曖昧なグリーンは、華やかさよりも深みと品格を重視した色。木製家具やホワイトインテリア、あるいはブラックアイアンなどとも自然に調和します。四季折々の光をまといながら、日常を優雅に彩る一枚です。

 

第2位 アンティーク家具と響き合う ― 2本プリーツカーテン「Lina Chambray Pink / リナ シャンブレイピンク」

 

 

もしアンティーク家具や落ち着いたインテリアをお持ちで印象的で優しい空間をご希望なら、「Lina Chambray Pink / リナ シャンブレイピンク」の2本プリーツカーテンがおすすめです。
スモーキーなピンクベージュは、甘さを抑えた大人の色合い。無垢材の家具やナチュラルカラーのチェアと合わせると、お互いの魅力を引き立て合い、空間全体に統一感を生み出します。

この生地は軽やかなリネンでありながら、しっかりとした張り感もあり、光を透かすと柔らかな輝きを放ちます。ペールトーンのカーテン越しに差し込む光は、幻想的で、思わず深呼吸したくなるような心地よさを感じさせます。

 

 

 

 

カーテンスタイルは2本プリーツ。レール幅の約2倍の生地を贅沢に使い、整然と寄せられたプリーツが生み出す波打つようなドレープは、光と影の美しい模様を壁や床に描き出します。控えめな色合いながら、豊かなボリューム感が空間の印象を格上げします。

 

 

 

 

Lina Chambray Pinkは、ピンクという色の概念を新しくしてくれる存在。可愛らしさよりも、落ち着きとエレガンスを求める方にこそふさわしいカーテンです。

 

第3位 ナチュラルモダンを叶える ― リネンストライプローマンシェード「Lina Marine 6 / 7」

 

 

シンプルで洗練された印象を求める方には、「Lina Marine 6 / リナ マリン6」のリネンストライプローマンシェードがおすすめです。しっかりとしたホワイトリネンは、外光を透かすと柔らかな明るさを室内にもたらし、そこに浮かび上がる細めな2本のグレイストライプがさりげないアクセントに。

 

 

 

ストライプが与える視覚的な主張は控えめながら、空間に品の良いリズムを加えてくれます。「Lina Marine 6/ リナ マリン6」は、優しいイメージを感じたい方へお勧めのストライプです。

 

 

 

 

ストライプをしっかり感じたい方には、「Lina Marine 7/ リナ マリン7」をお勧めします。印象的な太いグレイラインが空間に上品なインパクトを与えます。

 

 

 

 

ホワイトリネン地が空間を明るくし、そこに浮かび上がるストライプはよりスタイリッシュに見えて空間演出に役立ちます。

ローマンシェード特有の、畳み上がるときにできる緩やかな曲線は、どこか安心感のある表情。開けているときも、閉じているときも絵になる存在です。北欧風やミニマルなインテリアはもちろん、ナチュラル系の家具とも好相性。シンプルでありながら奥行きのある空間づくりに役立ちます。

 

リネンカーテンを長く楽しむためのお手入れ

せっかくの上質なリネンカーテンを長く楽しむためには、日常のメンテナンスが欠かせません。基本的に生地を傷めないドライクリーニングをお勧めします。どうしてもお宅でお洗濯が必要な場合は、やさしく手洗い、またはネットに入れての弱水流洗濯がおすすめです。脱水は最短にし、風通しの良い場所で陰干しすると、生地の縮みや型崩れを最小限に防げます。

リネンは洗うたびに柔らかさと風合いが増し、しっとりとした艶が生まれます。多少のシワも、天然素材ならではの魅力として楽しんでください。

カーテンは、部屋の印象を大きく左右する重要なインテリアアイテムです。
今回ご紹介した3種類は、それぞれが持つ色・質感・スタイルによって、あなたの暮らしに新しい景色をもたらしてくれるでしょう。光がやさしく差し込み、風がそっと揺らす窓辺。そこにお気に入りのカーテンがあるだけで、日常はもっと豊かになります。
ぜひ、自分らしい一枚を見つけて、毎日の暮らしに心地よい彩りを添えてみてください。

 

 

pageTop
since1993